京都高低差崖会

京都高低差崖会は京都の凸凹地形を探索しています。平地ではいられなかった、高低差が生まれてしまった、京都ならではの「まちの物語」「土地の記憶」を読み解いていきます!

ブラタモリが京都に帰ってきた!:嵐山編 ~番組記念ツアーを開催します!~

@chang_umeです。
大人気TV番組NHKブラタモリ京都編Part2がいよいよスタートしました!

今回は、4/30(土)・5/7(土)の二回連続、エリアは嵐山編伏見編となっています。おかげさまで、僕自身もブラタモリ出演は京都編Part1(御土居編)奈良編に続いて、3回目・4回目となりました。タモリさんと肩を並べてまち歩きするなんて、とても貴重な経験をさせていただいています。うれしいですね。

www.nhk.or.jp

  1. 4/30(土)嵐山編(#36 京都・嵐山)~嵐山はナゼ美しい!?~
  2. 5/7(土)伏見編(#37 京都・伏見) ~伏見は“日本の首都”だった!?~

f:id:kyotokoteisa:20160430190731j:plain:w500

それぞれ、放映時間は19:30~20:15となっています。タモリさん目線で京都を歩いたらどうなるか、今回はとくにこれまでの番組の趣旨に加えてちょっとした新機軸も盛り込んでいます。そこもぜひお楽しみいただけたらと思っています。

「はんなり」や「昔ながらの」といった紋切り型の京都とはまた違ったすがたを、番組を通してぜひみなさんと共有できたら。

活動の拠点は、Facebookページに!

京都高低差崖会の活動はFacebookページ https://www.facebook.com/kyotokoteisa/ で日々盛り上がっています。京都の凸凹地形を中心に、範囲の広い話題についてみなさんと交流中です。

f:id:kyotokoteisa:20160430185440j:plain:w500

頻繁に更新中なので、ぜひFacebookページもご覧いただけたら。「平地のままではいられない物語」「土地の記憶」をFacebookページからこれからも発信していきたいと思っています。

2016年4月、『京都の凸凹を歩く』を出版しました!

新書籍『京都の凸凹を歩く―高低差に隠された古都の秘密』(青幻舎)を出版しました!今回のブラタモリ京都編Part2の内容を含んだ内容で、京都市内の凸凹地形について、風景の成り立ちを読み解きながら、まちのライフヒストリーに迫ったものです。

www.seigensha.com

f:id:kyotokoteisa:20160430190144j:plain:w300
f:id:kyotokoteisa:20160430190150j:plain:w500

祇園聚楽第・大仏・御土居・伏見などなど、本のなかでは、選りすぐりの9エリアを掲載しています。また今回は特別企画として、ブラタモリ」番組プロデューサー山内さんとの対談記事も盛り込みました。

ブラタモリファンのみなさんにも「そうか、なるほど!」と共感をいただけるような一冊です。ぜひこの機会に、『京都の凸凹を歩く」を片手に京都のまちをじっくり歩いてはいかがでしょうか。

タモリさんも歩いた京都の嵯峨嵐山を歩こう!

京都に帰ってきたブラタモリ。番組でご紹介したエリアについて、京都高低差崖会の目線でツアーを実施します!

f:id:kyotokoteisa:20160430191758j:plain

京都ミニツアー まいまい京都にて、まずは嵐山編のツアーを5月から予定しています。本日4/30、ブラタモリ番組終了後から予約開始ですので、ご参加希望の方はお早めにご応募ください!

www.maimai-kyoto.jp

番組制作時のエピソードなど、ブラタモリ愛を語りながら嵯峨嵐山をめぐりましょう。番組では時間の関係で泣く泣くカットした話題も盛りだくさんです。多くのみなさんからのご参加をお待ちしています!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...